各種公募
-
第66回(令和7年度)東レ科学技術研究助成
締切:2025年9月24日(水)17時事務所締切です
-
一般財団法人テレコム先端技術研究支援センター SCAT研究助成の公募
(1) 研究費助成 締切:2025年8月1日~10月31日(金)
(2) 研究奨励金(奨学金)締切:2025年8月1日~11月28日(金)
(3) 国際会議助成 締切:2025年8月1日~10月31日(金)
求人公募
-
核融合科学研究所 教授、准教授又は助教公募
締切:2025年9月22日(月)17時必着
-
核融合科学研究所 教授、准教授又は助教(女性限定)公募
締切:2025年9月22日(月)17時必着
-
徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所 教員公募
締切:2025年9月30日(火)17時必着
徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所 教員公募
職名・人員 | 特任助教・5名(5テーマで、各テーマ1名) |
専門分野 | 光科学・光工学および医光融合に関係する分野 |
業務内容 | 徳島大学に新たに設置されたフォトニクス健康フロンティア研究院(IPHF)は、医学・生命科学と光技術の融合による次世代健康社会の創出を目指す、分野横断型の独立研究部局です。徳島大学ポストLED フォトニクス研究所(pLED)と密接に連携して運営されており、特にpLED が推進する以下の5 つの研究テーマにおいてIPHF との融合研究が進められています。 テーマA:光コム・テラヘルツ・医光融合(PI 安井 武史 教授) テーマB:光センシング・光イメージング・医光融合(PI 矢野 隆章 教授) テーマC:マイクロ光コム・光コンピューティング(PI 久世 直也 教授) テーマD:超⾼速分光・光物性(PI 古部 昭広 教授) テーマE:シリコンフォトニクス・量子センシング(PI 藤方 潤一 教授) 医光融合や次世代光技術に関心を有し、分野横断的な研究に挑戦する意欲ある若手研究者の応募を歓迎します。 |
任期 | 令和12 年3月31日まで(単年度契約で審査のうえ更新) |
提出締め切り | 2025年9月30日(火)17時必着 |
採用予定日 | 2025年11月1日以降のできるだけ早い時期 |
問い合わせ先 | 徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所 |
応募資格や必要書類など詳細は以下を参照のこと
・徳島大学HP: https://www.tokushima-u.ac.jp/about/adoption/public_appeal.html
・JREC-IN HP: https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125080522
-
徳島大学フォトニクス健康フロンティア研究院(光工学領域) 教員公募
締切:2025年9月30日(火)17時必着
徳島大学フォトニクス健康フロンティア研究院(光工学領域) 教員公募
職名・人員 | 准教授・1名 |
専門分野 | 光科学・光工学および医光融合に関係する分野 |
業務内容 | 徳島大学が日本学術振興会の地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)に採択され、新たに「フォトニクス健康フロンティア研究院(IPHF)」が設置されました。 https://www.jsps.go.jp/file/storage/j-chukaku/saitakudaigaku/R6-22_torikumi.pdf IPHFは新たに設置される独立部局ですが、光工学領域については、同大学ポストLEDフォトニクス研究所との密接な連携のもと運営されます。IPHFの新たな強みとなる分野を自ら切り拓ける方、医光融合研究に実績または興味がある方を歓迎します。 |
任期 | 期間の定めなし |
インセンティブ | ・助教1名および補佐員1名の配置(採用日から令和12 年3月31日まで) ・希望に応じて、教育・組織運営業務の軽減により、高い研究エフォートの設定が可能 |
提出締め切り | 2025年9月30日(火)17時必着 |
採用予定日 | 2026年1月1日以降のできるだけ早い時期 |
問い合わせ先 | 徳島大学ポストLEDフォトニクス研究所 |
応募資格や必要書類など詳細は以下を参照のこと
・徳島大学HP: https://www.tokushima-u.ac.jp/about/adoption/public_appeal.html
・JREC-IN HP: https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125080458
-
浜松医科大学 光医学総合研究所 特任教授公募
締切:2025年10月20日(月)正午必着
賛助会員求人情報
申し込み募集中!詳細はこちら
-
アイウェーヴ株式会社
募集期限:随時
所属 | アイウェーヴ株式会社 |
職務内容 | 技術営業(担当顧客に対するヒアリング・商品紹介・提案・仕様決め・クロージング) |
資格 | TOEIC 550 点以上 |
勤務地 | 本社(東京都千代田区神田錦町3-23-1 神田錦町安田ビル13階) |
募集期限 | 随時 |
詳細のURL | https://i-wave.com/recruit/ |
-
株式会社光響
募集期限:随時
所属 | 技術開発部 |
職務内容 | 当社レーザー製品の企画、仕様決め、電気電子回路設計、機構設計 |
資格 | 必須のご経験: ・機械設計経験(3年以上) ・回路設計経験(1年以上) |
勤務地 | 京都本社:京都市伏見区竹田西段川原町131番 |
募集期限 | 随時 |
詳細のURL | https://www.symphotony.com/employment/career/ |
所属 | 株式会社光響 新卒技術職 |
職務内容 | レーザー製品の開発・改良、技術サポート、実験データ取得 |
資格 | ・2026年3月または2027年3月に高専・大学・大学院等を卒業見込みの方 ・機械・電気・光学等について履修中の方 |
勤務地 | 京都本社:京都市伏見区竹田西段川原町131番 |
募集期限 | 随時 |
詳細のURL | ・募集要項&エントリー: https://www.symphotony.com/employment/fresh/gijutsu/ ・オンライン会社説明会申込み: https://forms.gle/mCN6S6nkiW6RU8RW7 |
所属 | レーザープロセシング部、LiDAR部 |
職務内容 | 加工、研究、測定用レーザー機器の法人向けコンサルティング営業 |
資格 | 必須のご経験: ・法人営業経験 ・普通自動車免許 |
勤務地 | 京都本社:京都市伏見区竹田西段川原町131番 |
募集期限 | 随時 |
詳細のURL | https://www.symphotony.com/employment/career/ |
-
日亜化学工業株式会社
募集期限:随時
所属 | LD事業本部 |
職務内容 | レーザー要素技術開発 電気・光学・熱設計 駆動回路の設計 試作、測定、評価 |
資格 | —以下の様な実務経験が3年以上ある方— ◆光半導体・半導体の開発および設計経験 ◆半導体プロセスの経験 ◆実装技術、CAD、光学・熱設計、シミュレーション、電子材料に詳しい方 ◆半導体評価技術、光測定機器、電子部品測定機器に精通している方 ※語学力(英語)のある方歓迎 |
勤務地 | 徳島県、神奈川県 |
募集期限 | 随時 |
詳細のURL | 中途採用HP:https://recruit.nichia.co.jp/career/ エントリーフォーム:https://job.axol.jp/jn/c/nichia/entry_5617300512/ |
表彰募集
-
2025年度 岩谷直治記念賞
締切:2025年8月4日(月)17時事務所締切です
-
2025年度 中谷賞
締切:2025年8月18日(月)17時事務所締切です
-
2025年度RIEC Award
締切:2025年8月29日(金)
-
第66回(令和7年度)東レ科学技術賞
締切:2025年9月24日(水)17時事務所締切です