2025(令和7)年度より、レーザーに関する講演会を関西にて開催いたします
2025年7月16日(水) 13時30分-16時40分(13時00分より受付開始)
夏季講演会 「パワーレーザーが拓く新たな産業応用」
開催場所:マイドームおおさか 8F 第1会議室
(大阪市中央区本町橋2番5号)※オンラインの対応はございません
受講料:8,800円(消費税込)
申込方法:以下のサイトよりお申込・決済をお願いします
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qj9mgrzcf41.html
申込期限:7/11(金)17時
募集人数:50名 ※定員になり次第締切ります
【プログラム】
(1) 13:30 – 13:35 |
主催者挨拶 |
(2) 13:35 – 14:15 |
「マイクロチップパワーレーザー応用(仮題)」 平等 拓範 氏(理化学研究所 放射光科学研究センター 基盤開発チームリーダー/分子科学研究所 特任教授) 準備中 |
(3) 14:20 – 15:00 |
「ハイパワーレーザー加工機のスマート化技術(仮題)」 古田 啓介 氏(三菱電機株式会社 先端技術総合研究所 産業オートメーションシステム技術部 レーザシステムグループマネージャ) 準備中 |
(4) 15:15 – 15:55 |
「民間企業が取り組むレーザー核融合商用炉に向けた加速」 松尾 一輝 氏(株式会社EX-Fusion 代表取締役社長) 脱炭素社会の実現に向け、核融合は究極のクリーンエネルギーとして世界的に注目されています。中でも、レーザーを用いた慣性閉じ込め方式は、装置の小型化や制御性の高さから商用化の有力な選択肢とされつつあります。本講演では、民間企業としてレーザー核融合の実用化を目指すEX-Fusionの取り組みを紹介します。高速ステアリングミラーによるレーザー制御、高繰り返しターゲット供給など、商用炉実現に不可欠な技術課題とその克服に向けた取り組み、そして産業実装に向けた展望を共有します。 |
(5) 16:00 – 16:40 |
「パワーレーザーが拓く未来:加工・宇宙・エネルギー分野への応用展開」 前田 重雄 氏(株式会社パワーレーザー 戦略企画部長) 株式会社パワーレーザーは、高輝度・高繰り返しの国産レーザー発振器の開発に取り組んでおり、独自の設計技術、光学系の高精度制御、優れた安定性を有するシステムを実現しています。これにより、産業分野での加工・熱処理用途のみならず、宇宙空間における高耐久性レーザーの適用、宇宙デブリの監視や処理といった革新的技術の実証にも貢献していきます。また、エネルギー分野では、レーザーフュージョン(核融合)に必要な高ピーク出力・パルス制御といった特性を活かすことも可能です。本講演では、パワーレーザーの技術基盤と、加工・宇宙・エネルギー分野への展望を、研究・開発事例を交えてご紹介します。 |
【受講料、申込方法など】
受講料 | 8,800円(消費税込) ※資料、領収書は当日の受付時にお渡しします。入室前に必ず受付を済ませてください |
申込方法 | 以下のサイトよりお申込・決済をお願いします https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02qj9mgrzcf41.html |
申込期限 | 7/11(金)17時 |
募集人数 | 50名 ※定員になり次第締切ります |
キャンセル規程 | お客様のご都合による解約はお受けできません |
問い合わせ先 | 一般社団法人レーザー学会事務局 (06-6878-3070、lsj-admin[at]lsj.or.jp) |