575回研究会「高機能固体レーザーとその応用」2023年7月14日開催案内

レーザー学会第575回研究会
「高機能固体レーザーとその応用」の御案内

日 時: 2023年7月14日(金)13:00~18:00  ※会場での対面とオンライン併用での開催

場 所:新大阪セミナーオフィス 会議室ルームO-6 (御堂筋線7番出口より徒歩5分程度)
大阪市淀川区西中島7-7-2 新大阪ビル西館3F 308  https://seminar-osaka.com/project/o-6/
本会のZoomのアカウント情報とURL等は,事前参加申込をいただいたお方のみ後日連絡いたします。

事前参加申込※必須(参加費事前支払のみです。) 参加申込の締切は7月3日(月)正午です。
※参加費のお支払いは,クレジットカード決済のみでの受付です。当日の支払はお受けできません。
事務局での参加申込の確認できしだい,講演資料を送付させていただきます。
http://130.153.147.120/laserpaypal/  から参加申込をお願いします。

参加費: 学会員2,000円,非会員3,000円,学生会員1,000円,学生非会員1,500円(いずれも講演資料代を含む)

テーマ: 「高機能固体レーザーとその応用」

担当委員:金邉 忠 (福井大院工) TEL 0776-27-8558 E-mail: kanabe[at]u-fukui.ac.jp
            今井信一 ((株)オキサイド) TEL 045-444-9511 E-mail: shinichi.imai[at]opt-oxide.com

プログラム
[13:00~13:30]
1. 宇宙太陽光発電に向けた太陽光励起レーザー用単結晶の作製・特性評価
鈴木優紀子A,鳥海陽平A,落合夏葉A,田中 徹A,長谷川和男B,元廣友美B,C
(ANTT宇宙環境エネルギー研,B光産業創成大学院大,C名大)

[13:30~14:00]
2. 励起光のパワー密度分布の均一化を目指した複数の放物面を用いた太陽光励起レーザーの二次集光系の形状検討
楼 淏辰A, 宗像宏純A, 大久保友雅A,B, 金井秀太A, 松永栄一B, ヂンタンフンC,佐藤雄二D
(A東京工科大院工,B東京工科大工,C量子科学技術研究開発機構関西研,D阪大接合)

[14:00~14:30]
3. 青色レーザー光に対する光学素子の耐光性評価
中村崇作A,本越伸二B,吉田 実A,藤岡加奈C
(A近畿大院工,Bレーザー総研,C阪大レーザー研)

[14:30~14:45] 休 憩

[14:45~15:15]
4. 面発光型QCLの熱抵抗解析と出力特性
高木茂行A, 角野 努B, 橋本 玲B, 金子 圭B, 斎藤真司B
(A東京工科大工,B(株)東芝 生産技術センター)

[15:15~15:45]
5. レーザープロセスを用いた医療用ジルコニアセラミックスの表面加工
屋代英彦,欠端雅之
(産総研 電子光基礎技術部門)

[15:45~16:15] 6. KTP/LBO結晶による高繰返し355nmパルスレーザー開発
Daniel Friedrich,佐々木佑太,時田大作,長谷山智仁,小林正明
((株)ニレコ)

[16:15~16:30] 休 憩

[16:30~17:00]
7. 繰り返し20kHz,1.6J,ナノ秒レーザーを用いたトムソン散乱法による過渡的プラズマ電子・温度分布計測
安原 亮A,舟場久芳A,上原日和A,Den Hartog DanielB
(A核融合研,Bウィスコンシン大)

[17:00~17:30]
8. 250J, 10Hz出力に向けた半導体レーザー励起低温Yb:YAGセラミクスレーザーの開発
森田宇亮,関根尊史,幡野佑真,村松侑輝,倉田将輝,栗田隆史,竹内康樹,池谷有貴,玉置善紀,加藤義則,川嶋利幸
(浜松ホトニクス(株)中研)

[17:30~18:00]
9. 次世代パワーレーザーの開発 -低温冷却Yb:YAGセラミクスアクティブミラーレーザー-
荻野純平A,椿本孝治A,吉田英次A,本越伸二B,森尾 登A,松本景子A,藤岡加奈A
時田茂樹C,宮永憲明A,B,植田憲一A,D,兒玉了祐A,余語覚文A
(A阪大レーザー研,Bレーザー総研,C京大化研,D電通大レーザー研)

メールアドレス中の[at]は@に置き換えてください